カメラ好きのラーメンと古畑任三郎の感想備忘録

技術系のリーマンが仕事観やラーメンレポなどを中心に書き連ねます

【雑談】ハイパーヨーヨーの想い出

ハイパーヨーヨーって?

〜公式サイトより〜

ハイパーヨーヨーは、テレビ、雑誌でも大人気!
最高に盛り上がっているスキルトイなんだ!!
ハイパーヨーヨーで遊ぶ仲間は、全国各地にたくさんいるぞ!

トリックをキメれば、超クール!学校でも人気者になれちゃう!?
さらにオフィシャル認定会に参加すれば、キミのトリックを認定してもらえるんだ!

もちろんわからないことは、やさしく教えてもらえちゃうよ!
ハイパーヨーヨーは練習すれば誰でもうまくなれる!さあ、キミもはじめYO!

 

ハイパーヨーヨーは1997年頃、児童雑誌コロコロコミックで紹介され、大ブームとなったヨーヨーのおもちゃです。

犬の散歩、ループループ、東京タワー

など、さまざま技を競って遊ぶことに熱中したファンは多くいました。

管理人は当時幼稚園に通っていたため実際にはやりませんでしたが、中村名人といったヨーヨーのスターがいてすごい技を披露していたことは覚えています。

www.youtube.com

ハイパーヨーヨーとは端的に言うとずっと回転し続けることができるヨーヨーです。

普通のヨーヨーは糸がヨーヨー内部中央の軸に固定されているため、糸を出し切ると回転がとまりますが、ハイパーヨーヨーは糸がベアリング軸に固定されていないため、糸を出し切っても回転を続けることができます。

 

f:id:Ifeelgoodman:20200606124743j:plain

ハイパーヨーヨー

ハイパーヨーヨーの原理をみていきましょう。

旧来のヨーヨーは、糸は軸に固定されており、糸を巻き付け、ヨーヨーを下に投げ下ろせば、その糸は瞬く間にほぐれ、一旦本体は限界まで落ちた後、反動で逆回転に巻き戻ってきます。

 これを繰り返して、ヨーヨーを上下に動かしながら遊ぶのが本来の遊び方だったのですが、ハイパーヨーヨーは一旦ヨーヨーを下した後も、糸はベアリングに輪っかで取り付けられており、軸には固定されていないため、糸の輪の中で軸が回り、そのまま空転し続けるのです! これは凄い!

 

f:id:Ifeelgoodman:20200606125956j:plain

糸とベアリング

f:id:Ifeelgoodman:20200606125947j:plain

構造

 流石にそのままだと、ずっとヨーヨーは空転しっぱなしなので、本体内の抵抗を生む仕組みである「レスポンスシステム」により、糸をクィッと引き上げれば、ヨーヨーは巻き戻せます。ハイテクですね!

もう少し詳しくみていきましょう。

ハイパーヨーヨーの中には軸を挟む2つの板が入った形になっています(遠心クラッチと呼ぶようです)。

f:id:Ifeelgoodman:20200606131733g:plain

f:id:Ifeelgoodman:20200606131511g:plain


この状態では軸が板に挟まれているので、ベアリングと紐の摩擦は高く、ほとんど空回りしません。

 

f:id:Ifeelgoodman:20200606131811g:plain

板により軸とベアリングがクラッチされている間は、軸と紐の摩擦は大きく、普通の状態では紐は空回りしません。しかし、十分に回転が速くなるとクラッチが外れて空回りするようになります。

 

 

 

どんな人が扱っても上手にみえる、ヨーヨー、それがハイパーヨーヨーの魅力としてブームとなったのですね。

 

今回はここまで